FAQ
Q
ペッツメルトの成分には塩が含まれていますが、心臓病などの塩分を抱えないといけない犬や猫に与えても問題ないのでしょうか。
A
ペッツメルトに塩は配合していません。(塩を加えた製品ではないと
いう意味です)
菌の培養から醗酵に至る段階で、雑菌に侵されないよう、抗酸化作用の
高いクリスマス島の塩を用いています。
安定した菌を育てるための餌として使用しているだけですので、
培養段階で既に分解されております。
製品に含まれる塩分は、栄養成分表示で100gあたりの食塩相当量が
0.264gでございます。
クリスマス島の塩は、非加熱、非加工、天日干しのみで作られた
60〜80種類以上のミネラルを含む天然ミネラル海塩です。
(羊水と同じミネラルバランスです)
ペッツメルトは、頑張っているわが子に本物のミネラルとその子
自身の善玉菌を補えるものであり、身体に影響を及ぼす塩分はないと
考えております。
Q
メルトのボトルに、茶色や白濁色の紐状のものや塊が見えるのですが、このまま使っても大丈夫でしょうか?
A
ペッツメルトは、天然の食品成分だけを乳酸菌の
ココロのままに培養・醗酵・熟成させています。
気候に応じたわずかな調整以外は、時間短縮や
化学処理をしていません。
そのため味、色の濃度、粘度などに違いがあります。
また、自然環境など様々な条件下で醗酵します。
醱酵すると、茶色の沈殿物や浮遊物・半透明の膜や
白い斑点などが見られます。
それはまさしく「純生 じゅんなま」である証明です。
品質、また摂取に問題はありませんので、取り除いたり
せず軽くかき混ぜるか容器を振ってお使いください。
Q
メルト開封後はどれくらいで使い切るのが良いですか?また、外出時に持参する時は保冷剤などが必要でしょうか?
A
「使用期限について」
ペッツメルトの賞味・消費期限は2年間です。
開封後は2ヶ月〜3ヶ月で使い切る方がほとんどです。
が、なにかのご事情でご使用になれない場合は
冷蔵庫保管をおすすめします。以下に理由を記載いたします。
「保管についての追記」
ラベルに「開封後は冷蔵庫保管がおすすめ」と記載
してあります。
これは常温で保管される場合、醗酵すると容器が
膨張したり漏れる可能性があるからです。
そのため、しばらくご使用されない場合は冷蔵庫保管を
おすすめします。
普通の使い方をされていれば常温で置いておかれても
腐敗することはありません。
醱酵したら腐敗ではなく熟成が進むだけです。
よって、一時的、また数日のお出かけも保冷剤などは
必要ありません。(もちろん保冷剤を入れても問題ありません)
醗酵が進んでも良いと思われるなら常温保存。
醗酵を出来るだけ止めたいと思われるなら冷蔵庫で
保管。を、お好みや季節等などを踏まえてご判断
いただけるとよいかと思います。
Q
いのちのことばカードとはどんなものですか?
A
いのちのことばは、その子のお名前を波動に置き換えて、
それと同じ周波数を持っていることばを「数波(スーハ)
方程式」で導き出したものです。
言葉のないわんちゃん猫ちゃんたちが飼い主様につけて
もらったその名前の波動からは、愛や感謝、信頼などの
想いが溢れているのです。
波動が乱れそうになるのを調整してくれる役目を
持ち合わせているため、その子のお守りとしてメルトや
寝床の下に敷いていらっしゃる方が多いです。
数波のご案内はこちらをご参照くださいませ。
suha.jp