
ペッツメルトは、弊社のオリジナル製品です。
主要原料KSバイオジェニックスは、KS西日本株式会社より、ペット業界における独占使用の権利と流通販売の許可をいただいております。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----
【 ペッツメルトというもの】
ペッツメルトの育菌は、何かに特化した「良い菌」を補うものではありません。その子の身体に棲んでいる自分の菌を増やし、なおかつ自然界の多様な菌と共存しながら、菌に守られる共栄関係を作ることを目標としています。
【天然ゆえに変化していく物質】
作るときからお手元に届くまで、そして別の容器に詰め替えたり、手や指で塗ったりつけたりはもちろん、置いているだけでも様々な菌の情報が入ってきます。
そうすると、味や色、においやオリの出方などがひとつひとつ違う個性を持った「Myペッツメルト」になります。おうちの玄関に入るとそのおうちのにおいがする、その感覚に似ています。
【だったら悪い菌も入るかもしれないってこと?】
そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。細菌は、すぐ隣にうじゃうじゃいるのですからそういうこともあるかもしれません。
しかし、いつどんな菌が入ったとしてもメルトにも身体にもなんの悪影響も及ぼしません。なぜなら、ペッツメルトはどんな悪条件にも耐えうる作り方で、以下の働きを持っているからです。
♦︎害を及ぼす菌は乳酸菌によって鎮められる。(酒造りで雑菌を乳酸菌で一掃するのと同じです)
♦︎菌の餌に使われるクリスマス島の塩で、雑菌の繁殖を抑える力を身につけている。(抗酸化作用のことです)
だから常温で置いていてもカビが生えませんし、雑菌が繁殖しないので腐ることもありません。身近でいうとぬか床に似ています。
その特性は医療の現場にも活かされています。たとえばどこかに何かの菌が繁殖しても、メルトで洗浄すれば立ち所に菌が消えたり鎮まるなど、その働きは複雑で多岐に渡り「菌には菌を以てあたり、それぞれに応じて素早く必要な働きをする」物質であることが明らかにされています。
【目指すのは、菌を取り込み菌にまみれて菌に守ってもらう在り方】
生き物の祖先の大元は細菌であり、実際身体の90%は細菌でできています。自分の部分は10%しかないので、菌と共に暮らさなければ生きられません。
菌の中には悪い菌もありますが、彼らにも役割があり、視点を変えるとありがたい存在になる菌もたくさんいます。逆に、良いと言われる菌にも病原菌は存在します。
特に、今の時代は殺菌除菌に一生懸命で、その結果、人も動物も病気が増えたり長引いてしまうという現実があります。
それなら、嫌でも入ってくる身の周りの菌をいい悪いでジャッジせず、目一杯の日和見菌に囲まれ怖い菌さえも味方につけよう。そして、腸を主体に細菌環境を整え免疫力を高めよう、というのがペッツメルトの在り方です。
【Myペッツメルトがそばにある安心感で強くなれる】
菌の情報が入るってなんだか不安。。見えないだけにそう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと表現を変えてみましょう。
自分の情報を持ったペッツメルトは
♦︎持っているとなんとなく安心感がある。
♦︎氣分良く快適な氣もちになれる。
♦︎かけ忘れる、あるいはなくなると不安になる。
そんな風になります。それは、わが子のそばに味方になる微生物が集まってくれている証明なのでしょう。
ペッツメルトには病を治す力はありません。けれども、続けていくうちに悩んでいたことが解決したり、病院に行く回数が減って薬も飲まずに済むことが多くなるのは、自分の菌や、身の周りの微生物の計らいにほかなりません。
何年も続けてくださっている子のお母さんは「少々身体が揺れてても、どーんと構えられるようになりました!」そんな風に氣持ちまで変わります。
【ご家族様と微生物で歩むわが子の幸せ作り】
不思議でわかりづらいものですので、誰もが理解できる普通のサプリメントとは全く違います。
その特性をご理解くださり、育菌を楽しんでいただけるお客様と共に、愛すべき微生物の力を借りてわが子の幸せを作っていきたいと思っています。